Auction Poster Making

自分のアピールポイントをいい、他の人に自分のポスターを作ってもらい、同様に他の人のアピールポイントを聞き、他の人のポスターを作成するワークショップ。

※ペアワークや少人数のグループで取り組むことをを推奨。

ワークシートをダウンロードして取り組んでみよう!

ワークショップの流れ

自分のアピールポイントワークシートにとにかくたくさん書き出す。

その中でも3つアピールしたいものを決め、選んだ3つを再度ワークシートに書き出す。

【少人数のグループの場合】

一人1分間で考えたアピールポイントを基に自分を他のグループメンバーに売り出す(発表する)。

他のグループメンバーは発表を基に誰のポスターを作りたいかを考え、誰が誰のポスターを作るかを決める。

必ず全員が違う人のポスター作成を行うように振り当てる。

振り当てられたメンバーのポスターを先ほどの発表を基にワークシートの下に自由に作成する。

【ペアで行う場合】

一人1分間で考えたアピールポイントを発表し合い、相手のポスターを作成する。

【一人で取り組む場合】

アピールポイントを書き出し、3つ選んだのち、自分自身のポスターを作成する。

ワークショップの狙い

  • 自分のことをより理解する
  • 自分のことをどのようにして他人に伝えられるかを考える
  • (ペアワークや少人数のグループの場合)他人のことを知るきっかけにする/他人に目を向けるきっかけにする
  • (ペアワークや少人数のグループの場合)他人のことを自分ごととして考える