My Utopia
グループ内で、自分たちのユートピ(理想郷)を考えるワークショップ。
SDGsを参考にし、グループで一つユートピアのテーマを決める。そのテーマに沿ってメンバーがそれぞれ入れたい要素を追加する。
※少人数グループで行うことを推奨。
このコンテンツは Web Portfolio Creation Workshop に参加された参加者と一緒に作成した物です


ワークショップの流れ
【少人数グループの場合】
少人数グループに分かれ、SDGsの表を参考にグループで作るユートピア(理想郷)のテーマを話し合って決める。
話し合いで出た必要なメモは①のメモ欄に記入する。
決まったテーマを①の下部分(Theme of the utopia:)に記入する。
グループメンバーがそれぞれがユートピアにほしい・入れたい要素を一つずつ出し、それらを共有し、ワークシート②の吹き出し部分に書く。
ワークシート②の大きな資格の中に、そのユートピアをそれぞれ絵で書き表してみる。
【1人で取り組む場合】
SDGsの表を参考に自身でユートピア(理想郷)のテーマを決める。
そのテーマに込めたい想いを①に記入する。
ワークシート②の吹き出し部分にはそのユートピア(理想郷)に含めたい要素を書く。
ワークショップの狙い
- 社会問題を自分ごととして考える
- 他参加者にも目を向けるきっかけにする
- 他人との違いを認識する
- 協調性を養う